top of page
KATAZOME

デザイン-Design-
型染めについて
型染めは、模様を掘り抜いた型紙を使って染める方法で、大きく3つの種類があります。1つめはステンシルのように型の抜けているところに直接顔料を摺り込む方法。2つめは糊に染料を混ぜて色糊を作り、それを型付して蒸す方法。これらは型を抜いた所に色がつきます。3つめは型紙を使って防染糊を置いてから染料で染めると、糊を置いたところが白く残り柄が浮かび上がります。amiuでは基本的に3つめの方法で染めていますが、表現によって技法を掛け合わせることもあります。

型彫り-Cutting the stencil-

糊置き-Placing resist paste-
